top of page
川の風景

鈴鹿市民の皆様の快適で清潔な生活環境の保全に取り組んでいます

 有限会社勝栄興業

お問い合わせはこちら

TEL:059-383-0555

受付時間

9:00~17:00(月~金曜日)

休業日

日曜、祝日、土曜、盆休、年末年始、1月29日

し尿汲み取り

し尿汲み取り

し尿収集運搬業務を行っております。汲み取り式のトイレには、イベント会場や工事現場などに設置される仮設トイレも含まれます。私たちは創業以来、鈴鹿市民の皆様の快適で清潔な生活環境の保全に取り組んでいます。

バキュームカー

浄化槽 保守点検・清掃

浄化槽 保守点検・清掃

浄化槽の機能を維持するには「保守点検」と「清掃」を行う必要があります。

01

定期的に「保守点検」を行いましょう

浄化槽が正しく機能しているかどうかチェックし、常に良好な状態に保っておくため、管理者(設置者)は定期的に保守点検をする義務があります。 「保守点検業者」は浄化槽に関係する機械(ブロワー、ポンプなど)の点検・修理や消毒薬の補給を行います。

03

設置工事では適切な配管接続を行ってください

浄化槽は限定した処理能力しか持っていません。雨水や工場排水が大量に流入すると浄化能力が低下し十分な浄化が出来なくなってしまいます。

05

浄化槽の上はいつもきれいにしてください

マンホールやブロワーの上には、荷物を置かないでください。浄化槽維持管理の邪魔になるばかりでなく、通風を妨げたりして浄化の効率を落とし、悪臭発生の原因になります。私ども「保守点検業者」が点検に伺う時は、マンホール周辺の車や荷物は事前に移動しておいてください。

02

浄化槽の「清掃」は必ず行いましょう

浄化槽及び排水処理施設内に溜まった汚泥を定期的にバキューム車にて汲み取りを実施します。熟練した清掃作業員が、各槽内の汚泥を本体に負荷が掛からないように計算をしながら作業いたします。

04

ブロワーは連続運転を行ってください

ブロワーの電源を切らないでください。(節電目的などで電源を切らないで下さい)ブロワーが止まると、浄化槽内の微生物が死んでしまうため、汚物が浄化されず悪臭を放ちます。ブロワーが止まった時や異常を見つけた時は、すぐに工事業者か私ども「保守点検業者」に連絡を取りましょう。

06

浄化槽から放流水の色や臭いにご注意いください

浄化槽からの放流水が異常な色(黄色や茶色)をしていたり、強い臭気、異常音がある場合はすぐに私ども「保守点検業者」へ連絡してください。

トイレ排水管つまり抜き

排水管つまり抜き

一般家庭・マンション・社宅・飲食店・学校・工場等のトイレ排水管内の異物詰りの除去などを行います。

トイレの詰まり

会社概要

有限会社 勝栄興業のホームページをご覧いただきありがとうございます。

勝栄興業は、三重県鈴鹿市のし尿汲み取り、浄化槽の保守点検・清掃などを行っております。創業以来、お客様に丁寧なサービスを提供してまいりました。

「住み良い街づくり」に貢献すると共に、快適な日々の暮らしをサポートしています。また、トイレ排水管内のつまり抜きなどの作業も行っております。これからも更なるサービス向上と、お客様にご安心してご依頼いただけるよう取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

有限会社 勝栄興業

代表取締役  中西 昇一

有限会社勝栄興業

所在地

〒513-0814 三重県鈴鹿市東玉垣町1398-2

営業時間

平日 9:00~17:00(月~金曜日)

休業日

日曜、祝日、土曜、盆休、年末年始、1月29日

事業内容

し尿汲み取り/浄化槽保守点検・清掃/排水管のつまり抜き

代表取締役

中西 昇一

お問い合わせはこちら

TEL:059-383-0555

鈴鹿市立玉垣保育所の南側

会社概要

ⓒ有限会社 勝栄興業

bottom of page